気まぐれ日記

7月2日

きょうは、私達ユウナの会、身の程知らずコンサート「一年半に一度開催する」 午前9時に、全員コミセンに集合。昨日のうちに、ピアノ調律と、大体の舞台作りは 出来ているので、午前中は、リハーサルと、美容師のKさんに、メークや、髪をセット して頂く。

会場は、立ち見が出ているわよと、Tさんが教えてくれた。開演のコーラスが終わり、 2番目に歌うHさんのステージに、Kさんと私が、ワルツを踊りながらでて、バック コーラスでなく、バックダンス。これがまた、とってもうまく踊れたので、Kさんと、 ブラボーと、小さな声で言って、二人抱き合って喜んだ!

私は季節なら春組なので、6番目の出演、ラビアンローズを歌った。ドレスも、黒地に 金ラメのバラ。照明の大山さんが、一人、一人輝かせてくださるでしょう!私は、ユウナに 入って3回目の出演。いつも、気ままに、気楽に、楽しみながら出演出来るので、うれしい! 今年も、コントつきのポルトガルの洗濯女は、思いっきり、楽しんじゃった。

生徒の歌16組が終わり、休憩時間に、お茶とお菓子が出るので、全員でお客様の ご接待をする。私もロビーに出て行くと、Sさんが、Hさん、Yさん、Oさん、Iさん、 Tさん、Tさん、Nさんが来ているわよと、案内してくれた。

Iさんが、ラビアンローズ、とっても良かったわよ、涙が出ちゃったと、両手でしっかりと 私の手を握ってくれた。私のつたない歌で、泣いてくれるなんて、感激! 休憩が終わり、先生のショウになり、会場の片付けをしながら、聞いていた。

無事コンサートも終わり、打ち上げ場所に移動。皆さん、緊張が解けた後のお酒なので おいしく、楽しく飲んで、一年半後の、コンサートに向かって、頑張ろう。

7月4日

昨日、商工会総会が終わり、この半月の間忙しさに追われていたけれど、やっと一段落。 朝から雨降りなので、洗濯物が沢山あるが、きょうはまあいいか? 家の中が、 とっちらかっているので、片付けや、ステージで使った小物の点検などしていると、時間の 経つのが早いこと。

昼食は、山芋、キャベツ、干しエビ、ソフト帆立があるので、久しぶりにお好み焼きを、 やいた。先日、カッパ橋の問屋街で買ってきた、伊達巻き用フライパンで焼いた。 厚保煮のあるフライパンなので、ふっくり焼けておいしい。ちょっと涼しいので、暖かい お好み焼きは、最高。おソースをたっぷりつけて、マヨネーズはつけない。飲み物は、 熱々のコーヒー。デザートは、ミニトマトと、サクランボ。このところ、いつもいそいそと 食事をして、出掛けるので、家でゆっくり食事をするのは、本当に、久しぶり。

4時過ぎに、視覚障害者活動資金のための販売ソーメンが、60箱届いた。さあ頑張って、 皆さんに、ご協力して頂こう!夜は、雨があがったので、サウナに出掛けた。 Aさんに会えるかと思ったが、この1ヶ月ぐらい、会っていないが、元気かな?

7月5日

きょうは、メヌエット、コーラスのレッスン日。午前9時過ぎに、Kさんがお迎えに来た。 小手指までは、きょうのようにスムーズに走れれば、30分ちょっとで到着する。 発声の前に、前後で組み合わせになり、お互いに肩を揉みあいっこをした。私の、後ろの、 Tさんは、肩揉みがとっても上手。いつまでも、揉まれ手いたいなー!

つぎは、膝を曲げないで手が床に届くように、前屈する。そのままゆっくりと起きあがり、 頭が起きあがった時の姿勢「本当に、力が入っていない」が、基本だそうだ。そして、 指を縦に2本口に入れて、発声を始めた。その、指をはずしても、同じように、口を開けて 歌うことが基本だと指導を受ける。

その後は、ウが入る言葉を、順番に言っていく。娘、息子、西友、スイカ、などなど。 こうして、基本を指導しながら、緊張をほぐしてくださる。きょうの歌は、まだ私の 知らない歌ばかりでした。先生が、杉田さん、この次までにテープに吹き込んでおきますね、 と気にかけてくださる。ありがたいです。でも、同じ言葉のくりかえしなので、わたしも なんとか、皆さんについて、うたえた。

午後は、個人レッスン。いまは、月の砂漠とラルゴ。
ラルゴは、初めて聞く歌なので、早く覚えなければ。

3時過ぎに、家に着いたら、眠くて、眠くて、我慢できないので、ゴザを引いて、眠って しまった。コンサート疲れかな?

7月7日

午前9時30分頃、Yさん、Iさん、Kさんが、私の家に集まり、ここからタクシーに乗り、 医療生協事務所に。もう、Nちゃん、Hさんは、来ていたが、Hさんがまだ、到着していない?

きょうは、視覚障害者の会を立ち上げて、健康問題の相談やら、健康チェックなどが出来たら いいねと、会を発足。会の名称は、プラスワン「私が命名」なんでも一つずつ前進、一つずつ、 会員を増やす、などの意味。

代表はYさん、会計は杉田、連絡網もスムーズに決まり、来月の日程を決めて解散。 来たときのメンバーに、Nちゃんが加わって、お昼を食べて、ゆっくりとおしゃべりをした。 ふじみ野駅まで歩いてから、電車で帰って来た。このところ、外出から帰ると、猛烈に眠く なるのは、なぜかしら?先日のように欲も得もなく眠ってしまった。

目が覚めたら、頭が痛い。
葛根湯を飲んで、早寝をしよう。
うたた寝で、風邪を引いたかな?

7月9日

朝目が覚めたら、ノドが痛い。昨夜も寝るときに、葛根湯を飲んで寝たけれど、朝一番で、 葛根湯を飲んだ。出掛ける所もないので、お昼近くまで、横になっていた。ラジオ放送の、 永六輔さんの番組を聞くのは、久しぶりだ。

世の中、テロがあったり、郵政民営問題、支援費問題など、私達を取り巻く問題は、切実だ。 私にも国会要請行動の呼びかけはあるけれど、日にちが合わないので、参加出来なくて残念。

午後、隣に行って、マッサージをして貰ったら、首も肩も、結構凝っていて、あっちこっち 痛かった。夕飯を食べてから、葛根湯を飲んで、早めに横になった。

7月13日

先日から腰が痛くて、立ったり座ったりの、動作が辛い。 咳をしても、腰に響かないように、構えて、咳をしている。

昨日、針治療をして貰おうと思っていたら、商工会の会議に参加したので、治療して 貰えなかった。、きょうはバッッチリ治療して貰った。大分、らくになったが、少し 続けて、治療した方がいいと思う。痛い、痛いと言いながら、スローモーションで 動いて、寝込まないように気をつけている。

きょうは、障害者自立支援法が、国会審議される日なので、沢山の障害者が、 国会近辺え、駆けつけて、抗議行動に参加している筈。わたしも、参加したいけど、 これ以上、腰に負担がかかってはいけないと、不参加。

午後3時頃Nさんが、散歩に行かないかと、お誘いがあったけれど、訳を話して、 お断りした。Nさんは、お大事にねと、言ってくれた。夜、座ってメールしていると、 足が攣って、困った。踏んだりけったりで、落ち込みそう。

年を取ると、足から弱ってくるって言うけれど、これには逆らえないなー。 午後9時過ぎに、Kさんから電話があり、他愛もないおしゃべりで、40分ぐらい、 お話をしてしまった。

7月15日

午前9時30分に、ホームヘルパーさんが、お掃除に来てくれた。お天気がよいので、 布団も干して貰った。昨日は、金曜日だと勘違いをして、ヘルパーさんが来ないけれど どうしたのかなーと思ったら、ぁそうだ、きょうは木曜日だと気がついた。なんと、 おっちょこちょいなんだろうと、一人でクスクス。この事を、ヘルパーさんにお話して、 二人で大笑い。ヘルパーさんが帰ってから、植木場を、草が生えていないかと、見に 行ったら、ミョウガが、2つ、ちょっと顔を出していた。感激。

いつも、私の誕生日「27日」ごろにやっと取れるのに、15日で2つ取れたんですもの、 なにか良いことあるかしら。午後5時頃に、針治療をして貰った。なかなかしぶとい、 腰痛だ。右腕の骨折した場所も痛いのは、やっぱり陽気のせいかな?

夕飯を食べてから、間庭先生が歌を吹き込んでくださったので、テープを聞きながら、 点字で、歌集を作った。先生も、いろいろと考えてくださり、感謝です。

7月17日

きょうは、8月のミュウジックツアー参加で演ずる、劇の初練習。 出し物は、3匹の子豚。出演者は、3匹の子豚とお母さん豚、それにオオカミの計5名。

Sさんが、豚の耳とシッポとお母さん豚のスカートを、作って来てくださった。 まだ、完全でない物もあったけれど、お任せくださいと言われたので、なーんにも出来ない 私は、お願いする事にした。皆さん集まったので、まず歌の練習から始まり、歌いながら、 先生と皆さんで、構成を考えた。何回か練習をしているうちに、なんとか形づいて来た。

私は、お母さん豚。間奏の間、演ずるので、ミニミニ劇。なんとか楽しく出来そう! 次回の練習日を確認して、5人でお食事に行く事にした。

いつもKさんと、コーラスが終わってから忙しくあと何分よと言いながら、お昼を食べて、 個人レッスンに向かうので、きょうはゆっくりと、情報交換が出来た。 こんな時間も、たまにあってもいいなーと思う。

家についたら孫が、トウモロコシの茹でたてと、トマトを届けに来てくれた。 甘くて、おいしかった。

7月20日

午前10時から、生協の2階で、富士見市商店街活生化計画の説明会に参加。 説明に来たのは、福祉課から商工課に移動になったKさんだった。

実際、富士見市の商店会は23もあるのに、げんきがあるのは、2カ所しかない。 大型店の進出で、個人商店は、どんどんシャッター街になっている。 私が1980年に富士見市に越して来た時には、結構商店は、元気があった。 25年の間に、町は静かになるばかり。淋しくなってしまった。

帰りに、Yさんといつも行く、日本そば屋に寄ったら、お休みなので、パンを買い、 私の家で、コーヒーを入れて、簡単にお昼を食べた。Yさんが3時頃帰ったので、 ミョウガが気になるので、植木場をのぞいた。

手探りすると、小さなミョウガが10個も顔を出していた。この前取れたのは、2個だった。 いつもは、25日頃やっと顔を出すのに、今年は2週間ぐらい早いかな。それに、とっても 小さくて、貧弱。去年は、まるまる肥ったミョウガだったのに。

早速、ソウメンの、ヤクミにした。 こんなに小さくても、しっかりミョウガの香りがしていて、満足。

7月22日

きょうは、東新宿にある、日清食品「インスタントメン」に、東視協女性部で、同じ器の カップメンの種類が沢山あるので、点字表示をつけて欲しいとの、懇談に行ってきた。 応対してくれたのは、広報部のMさん。

早速、自己紹介と、きょうの訪問内容を、一人ずつお話した。例えば、きょうは塩味 めんが食べたかったのに、いざ食べたら、味噌味だなーんて言う事はしばしばあること。 なので、点字表示がついていたら、健常者と同じように楽しめることが出来るので、是非 点字表示をつけて貰えれば、大変ありがたい事ですと。

提案者のOさんは、点字表示のついている、缶ビール、おソースなどと、日清食品の カップメンに、見本の点字表示をつけて、担当者に、このようにつけたらいかがな ものでしょうと、説明をした。担当者は、皆さんのことは、よく分かりましたが、 いますぐの返事は出来ないけれど、前向きに見当しますと、言ってくれた。

帰りに、展示室「カップメンの、第1号から、現在まで」の製品を説明して貰いながら、 触らせて貰った。帰りは、新宿駅まで、歩いて、参加の皆さんで、お茶を飲みながら、 今後この問題について、よい方向に向かうよう話し合った。

新宿駅で、皆さんとお別れして、ガイドさんと二人で、池袋12階でお昼を食べて、帰って 来た。家について、我が家のおソースを触ってみたら、ついている、ついている、点字が ついている!なーんで、気がつかなかったのかしら?

まだ、完全に、盲人になっていないのかな?

7月24日

午前8時30分、ガイドさんのお迎えで、東視協女性部会に参加。 先日の、日清食品懇談の、報告を、参加出来なかった人に説明。 次回の教養講座は、女性部担当の、ラッピング。 来年埼玉女性部大会、分科会担当「東京」は、障害者自立支援法を 受け持つことになった。そして、8月7日、代表者会議。

翌日は、中央要請行動。午後は、ナリ物館見学。などの、 打ち合わせをして、午前で女性部会は解散。

同じ場所で、午後の教養講座は、焼酎の文化と、その味わいに、参加。 焼酎と言うタイトルなので、男性の参加が、多い。焼酎は醸造と、蒸留の 製法があるとの事。

そして、試飲が回って来たので、ちょっとなめてみたら、まずくて飲めない。 飲んべえさんは、これがおいしいのかしら?いも焼酎、麦焼酎、栗焼酎、 米焼酎などが、回ってきたけれど、香りを嗅ぐだけにした。 お酒の鑑定士は、税関の職員だとのこと。

お酒にかかる税金は、ビールは、半分が税金。 皆さん、税金を飲んでいるようなものだわね。

7月25日

夏休みなので、親子で見て貰いたい映画、後ろの正面だあーーれを、孫と一緒に 見に行ってきた。海老名加代子さんが、辛かった戦争体験を、語りついで行きたいと 言う気持ちを、映画にしたのだと思う。

幸せだった家族が、戦争が始まり、幼い加代子さんは、おばあちゃん、両親、兄弟を、 同時に亡くしてしまう。親戚に預けられるが、どこの家も、苦しい生活に、追われている。 加代子さんは、焼けてしまった家に行き、焼け跡から、家族の器を見つけて、おばあちゃん、 とうちゃん、かあちゃん、兄ちゃんと、泣きながら呼んでいる場面は、涙が出て、涙が出て。 私も、加代子さんと同じく、学童疎開だったので、当時の事を思い出して、泣けてしまった。

戦後60年、ずーーと亡くしてしまった家族を思い辛かった事でしょう。 帰りに、いつも行く、たから屋に寄り、孫に戦争の話をしながら、戦争は絶対しない、 日本でいたいねと話し合った。

7月27日

昨日の台風はどこえやら。朝から、青空のプレゼント。晴れ女の私えのうれしい バースデープレゼントだ!午前8時30分ガイドさんのお迎えで、坂戸hp勉強会に参加。 きょうは、個々の質問提起なので、私はSさんから、前回の復習を、分かりやすく説明を して頂いた。前回は、PCにメモしておいたが、どこかえ行ってしまって、見つからなく なって、困っていた。今回は、テープ録音したので、テープを聞きながら、きちんと保存 しなければ。

またまた、素敵なプレゼントを頂いた!午前で勉強会は終わり、お昼に、Wさんから、 食後のおいしいアンミツをプレゼントして頂いた!ご馳走様!

駅までWさんに送って頂き、うれしい気持ちで帰って来た。 きょうの夕食は、隣のママが、食事に行こうと、誘ってくれた。

私の好きな、お寿司セットを頂き、幸せを感じている。平和な日本だから、こうしておいしい 食事が食べられて、幸せだ。孫が、おばあちゃん誕生日おめでとう、プレゼントは、肩叩き券 だよと、何枚か封筒に入れて、渡してくれた。ありがとう、ありがとう。

家に着いたら、ASVの0さんから、言葉の花束が届いていた。私の好きなバラに、ピンクの カーネーション、カサブランカ、かすみ草などを添えて、リボンをつけてラッピング。

なんと、心憎いまでの演出!本当に、うれしいうれしい、誕生日でした。 皆さん本当に、ありがとう

7月30日

朝9時に、Nさんと、Kさん、Mさんの4人で、築地場外市場に出掛けた。 毎年2回は、市場に買い物に来るのだけれど、5月の水曜日に行ったときは、 市場全体の不定期休業だったので、今回は、土曜に行くことに決めた。

いつも寄る、稲葉やさんで、ソフト帆立と、干しアンズを買って、次は松露の 前の店「店名が、わからない」ガリ1キロ入りを買ってから、松露の、無料卵焼き 体験に参加した。お兄さん、私目が見えないけど、大丈夫かしらと尋ねたら、大丈夫、 大丈夫と、元気よく答えてくれた。

いよいよ私の番、エプロンを掛け、卵焼き器と菜箸を手渡して貰い、お兄さんに 油引きを手伝って貰い、調味卵液を、お玉で鍋に入れたら、お兄さんが、すごーーい、 すごーーい、うまく入ったよと、ほめられ、良い気持ち。しばらく焼けて来るのを待って、 菜箸で、向こうから手前に巻き込む。この作業も上手だねーーと、褒められた!

焼けた卵は、鍋の先に置いてから、お兄さんが、手前に、油を引いてくれた。 もう1度、調味卵液をお玉で流し入れる。暫く待ってから、また手前に巻き込んで、 出来上がり。出来上がった卵焼きの鍋を持ち、記念の写真を撮って貰った。

パックに卵焼きを入れて貰い、お兄さんが、時々白い杖を持っている人は見るけど、 体験に来た人は、初めて、これからは、目の見えない人が来ても、サポートする自信が 出来たので、ありがとうと、お礼を言われて、うれしかった!

もう1軒のお店、ここは私の買い物メインのお店、カネカ水産で、ユズ味辛メンタイを、 1キロ買ってから、市場寿司で、食事をした。このお店は、小上がりがあって落ち着ける ので、市場に来た時は、いつも寄らせて貰っている。

みんな、生ものを持っているので、まっすぐ家に帰って来た。きょうは、朝から蒸していて、 暑かったけれど、卵焼きのお土産と、記念の写真のプレゼントで、うれしい日でした。

Indexに戻る

© 2005 Naoe Sugita